8 芋煮会2004


芋煮会.

河原などで鍋料理を作って食べる行事である.東北の秋の風物詩として知られている.
山形・宮城で最も盛んであるが,福島県,秋田県でも行われている.
親睦を深める行事として,家族・友人・地域・学校・職場で行うことが多いようだ.
由来には諸説あるが,秋の稲の刈り入れどきが里芋の収穫期と重なっており,
稲の刈り入れ時に行われた鍋料理の習慣に由来するとの説がある.
また他説では,舟着き場で船頭が鍋を囲んで舟を待ったことに由来するという説(中山町長崎の説)もある.

そんな芋煮会が,本日曇天ではあるが霊屋橋下の河原にて賑やかに行われる…はずであった.
しかし,朝から雨.前日の予報では降水確率20%だったのに.しかし霊屋橋の真下に橋で雨をしのげる
広いスペースを発見.急遽そこで行われることに.冷たい雨でもう息が白くなるほど冷えこんでいたが,
暖かい芋煮をいただいて温まるがよし.今日は偶然山梨大の小澤研の方々が鈴木研にHRTFを測定しに
いらっしゃいましたので,一緒に参加することに.いつもに増して盛大な会になりました.


秋刀魚,ホタテ,牡蠣コーナー.秋刀魚はponさんから,
ホタテ,牡蠣は末永さんのご実家からいただきました.ありがとうございました.




YEBISUで乾杯.


秋刀魚,ホタテ,牡蠣コーナーが大人気の様子.




山梨大からのゲスト.初めての芋煮はいかがだったでしょうか.







仙台風も山形風も完食.秋刀魚,ホタテ,牡蠣も非常においしくいただきました.


2004年度トップページ