9月28日(水),29日(木),鈴木研恒例の秋合宿が行われました.
行先は岩手県奥州市,山形県尾花沢市,山形市です. 1日目の午前,大井電気(株)水沢製作所の見学からスタートです.
|

1時間かけ,工場の中をじっくり見学させていただきました. |
昼食は奥州市水沢区の「富む富む」でいただきました.
|

焼きチーズカレーが有名なお店 |

お腹ペコペコです
|

見た目がすでに美味しい…! |

いただきます
|

チーズが伸びる〜 |

寄り目になるほどの美味しさ
|
山形県へ移動し,銀山温泉を観光しました.
|

小雨が降っていました |

偶然お知り合いと出会った翔さん
|

水辺散策 |

どこまで行くんでしょう
|

ここから見える・フは |

落差22mの白銀の滝!
|

趣ある温泉街 |

まだまだ散策します
|

ふむふむ |

この奥には…
|

せことい橋 |

清流の音に耳を澄まします
|

緑に囲まれた癒しの空間です |

橋の下へ降りてみました
|

水が澄んでいてきれい |

疎水坑口
|

合宿前日にカレーを食べていた寺岡さんへ, カレーパンを勧めています |

寺「さっきもカレー食べたからもういいよ!!」
|

「こんなに美味しいのに」ニヤニヤ |

お土産を物色
|

そろそろ戻ります |

素敵な場所でした
|
四季の宿 まごろくに到着しました.
|

大人部屋では0次会が… |

始まりました!
|

崔さんも加わります |

宴会場へ移動し,夕食の時間です
|

乾杯! |

セイクで優勝
|

まごろくの女将さん 笑顔が素敵です |

どうもどうも
|

鮎の塩焼き! |

よくよく味わいます
|

お酒と |

食事で
|

会話が弾みます |

笑顔もこぼれる
|

夕食の締めには,肩を組んで |

青葉もゆるこのみちのくを歌います
|

1日目,お疲れ様でした |

すぐに2次会がスタート
|

まだまだ飲みます! |

ガチャを回す愛知さん
|

そして夜は更けていく… |
たくさん歩いてたくさん食べて飲んだ1日目でした.
まだまだ続くよ!!
2日目へ
|