今年もこの日がやってきました.電気系・通研共催の駅伝大会です. この駅伝も他のサッカー,バスケ,野球同様,スポーツ係はかなりの気合の入り様です.
連日連夜の練習の成果を発揮するべく,気合を入れて臨みました.
今年は人数も多いこともあって,鈴木研としては3チームでの出場となります.
|
Aチーム |
Bチーム |
Cチーム |
1区(2.0km) |
増子喬紀 |
渡邉貫治 |
高橋孝仁 |
2区(0.2km) |
Aleksander sek |
中島史絵 |
高橋晃 |
3区(1.8km) |
鈴木史彦 |
大内誠 |
三島啓司 |
4区(1.5km) |
佐々木寿幸 |
西村竜一 |
齊藤貴之 |
5区(2.6km) |
高秉燮 |
串岡洋一 |
佐々木寿幸 |
6区(1.7km) |
佐瀬真人 |
黒澤智幸 |
中島史絵 |
7区(0.2km) |
久下智司 |
高橋晃 |
佐瀬真人 |
8区(2.1km) |
高橋弘宜 |
阿瀬見典昭 |
増子喬紀 |
9区(0.7km) |
三島啓司 |
鈴木史彦 |
Heli Laitinen |
10区(2.1km) |
渋谷亮輔 |
高橋孝仁 |
樋口文仁 |
今年は3チーム作るため,チームをまたいで掛け持ちで走る人も何人か大忙しの駅伝でした.
しかし,チーム全員の奮闘の甲斐あって,鈴木研はAチームが過去最高の3位,Bチームが38位,Cチームが56位という好成績で終えることができました.
中国での学会で,その健闘を目の当たりにできなかった先生方も,この結果を聞いて大々健闘ぶりに大感激でした.
 鈴木研駅伝メンバー.今年はどんな成績を修めることができるのでしょうか.
 ついに幕を切った電気系・通研共催の駅伝大会.
 大健闘だった鈴木研.スポーツ係の渋谷氏が賞状を受け取ります.
おでんパーティーへ
|