8
芋煮
@広瀬川河川敷 (10/3)
今年もきました芋煮の時期が.
ちなみに芋煮はこちらでは花見と同格の行事です.
まぁ,行事がたくさんあることはいいことですね!
前日の雨の影響で普段の位置より少し下流の位置で行われました
 |
 |
準備中@ |
準備中A |
今年も去年に引き続き塩入研との合同芋煮会となりました.
鈴木先生の到着が間に合わず,塩入先生の音頭により芋煮スタート!
しょうゆ味の山形風,みそ味の仙台風,それぞれの味を楽しみつつ,
『これは山形には入らんぞ...』『すっ,すいませ〜ん(千葉)』
といった言葉たちが飛び交っていました.
レシピはちゃんと芋煮を知っている人に確認をとりましょう.
今年の会計報告にはニセの野菜たちが含まれていますから.
 |
 |
山形風芋煮 |
しばしご賞味 |
和やかに会は進み,鈴木先生のお言葉で会は終了.
研究室に戻ってお茶室にて2次会を始める方々,
テニスを始める方々等,その後を思い思いに過ごしていました.
 |
だらーん |
ちなみにwebの行事アップ担当は研究室行事の幹事を初体験いたしました.
まぁ,幹事といっても一人じゃ何もできないわけでして,
前日からM1の方々に手伝ってもらい感謝感激でした.
まぁ,朝も寝坊せずに来てくれれば最高でしたのに...
|
|
|