8
電気系駅伝大会
@青葉山 (11/18)
はく息白く,マフラーと手袋を使い始めるこの季節,
ついにやってきました電気系駅伝大会!
駅伝大会とは全長約14キロに及ぶアップダウンを繰り返す激しいコースを
10人でたすきをつなぐまさに研究室の総力戦!!
今年は新加入メンバーの全員が青葉山1周8分以内ということもあり
大会の約1ヶ月前からトレーニングをしてまいりました.
ちなみに昨年度までの結果は以下の通り.
2000年度 第6位
2001年度 第7位
2002年度 第3位
2003年度 第6位
2004年度 第5位
2005年度 第9位
このように,毎年1桁台をキープしている鈴木研.
果たして今年の成績は....?
目指せ3位表彰台!!
今年のチーム編成↓
| Aチーム (陽) | Bチーム (竜:オープン参加) | Cチーム (修:オープン参加) |
1区(2.0km) | 千葉武尊 | 高橋孝仁 (OB) | 吉川忠祐 (OB) |
2区(0.2km) | 鈴木陽一 | 小林まおり | 佐々木愛 |
3区(2.0km) | 半田浩規 | 阿部俊一郎 | 佐々木愛 |
4区(1.2km) | 小笠原亮 | Jonas | 下村正夫 |
5区(2.0km) | 瀬戸幹生 | 薗田光太郎 (OB) | 坂本修一 |
6区(1.8km) | 小貫輝義 | 門井涼 | 楊洋 |
7区(1.8km) | 高崎政久 | 魏浩石 | 吉村美智子 |
8区(1.8km) | 沼畑俊 | 阿部俊一郎 | 吉川忠祐 (OB) |
9区(0.2km) | 関本彩保 | 渋谷亮輔 (OB) | 姜大基 |
10区(1.8km) | 岡本拓磨 | 渋谷亮輔 (OB) | 姜大基 |
コースはこちら
 |
 |
スタート前(やけに後ろにいますが) |
いざスタート!! |
| |
 |
 |
1区→2区 |
走り終えた小笠原さんと愛さん |
| |
 |
 |
Aチーム(岡本さん)ゴール! |
姜さんゴール! |
そして,今年の鈴木研の結果は,,,,,,,,,,,
 |
 |
表彰状 |
総合タイム |
表彰台こそ逃しましたが,大健闘の4位!!!
来年は今年以上の成績を収めたいものですね.
ちなみにオープン参加のBチーム(竜)は31位とこちらも大健闘!!
Cチーム(修)は59位(完走チーム数:59位)と最下位になってしまいましたが,
その分,ゴールでは鈴木研だけでなくすべての人が拍手で迎えてくれました.
 |
 |
スタート前の集合写真 |
ゴール後の集合写真(みんなさわやか〜) |
ちなみに今年も昨年に続いてラッキー賞をゲット!ついてるね〜.
おでんパーティーへ
|
|
|