8
電気系駅伝大会
@青葉山 (11/10)
夜は冷え込むこの季節,夜な夜なジャージ姿で走る人が多く見受けられます.
それはこの日,電気系駅伝大会に懸ける人々の姿なのです.
駅伝大会とは,全長約14キロに及ぶアップダウンの激しいコースを
10人でたすきをつなぐというもの.各研究室が総力を挙げて臨む,
電気系伝統の名物行事です.
今年は故障する人がいたり,研究会に参加する人がいたりとベストメンバー
が組めない状況でしたが,それでも参加メンバーはタイムを縮めようとトレーニングに励んできました.
ちなみに昨年度までの結果は以下の通りです.
2000年度 第6位
2001年度 第7位
2002年度 第3位
2003年度 第6位
2004年度 第5位
2005年度 第9位
2006年度 第4位
このように,毎年1桁台をキープしている鈴木研.
今年は昨年おしくも届かなかった3位表彰台を目指します!!
今年のチーム編成↓
| チーム36(サンロク) | チームSunRock (オープン参加) |
1区(2.0km) | 千葉武尊 | 門井涼 (OB) |
2区(0.2km) | 岩谷幸雄 | 小林まおり |
3区(2.0km) | 阿部俊一郎 | 佐々木愛 |
4区(1.2km) | 魏浩石 | 関本彩保 |
5区(2.0km) | 瀬戸幹生 | 千葉武尊 |
6区(1.8km) | 増山友介 | 高崎政久 (OB) |
7区(1.8km) | 藤井真治 | 増山友介 |
8区(1.8km) | 半田浩規 | 瀬戸幹生 |
9区(0.2km) | 宮内良太 | 吉村美智子 |
10区(1.8km) | 沼畑俊 | 姜大基 |
コースはこちら
 |
 |
スタート前 |
スタート!! |
 |
 |
 |
 |
|
走り終えた岩谷先生 |
| |
 |
 |
アンカー沼畑さん! |
ゴール後の姜さん |
今回の最終順位は11位と,入賞を果たすことはできませんでした.
途中雨も降り出す中,参加メンバーはそれぞれ死力を尽くせたと思います.
しかし,長年キープしてきた入賞を果たせなかったのはやはり悔しいものです.
この悔しさをバネに,来年の再起を誓ったのでした.
ちなみにオープン参加のチームSun&Rockは50位と,こちらも健闘でした!!
 |
 |
スタート前の集合写真 |
ゴール後の集合写真 |
今年はなんと,出場した2チームともラッキー賞をゲット!
2チーム分の賞品を頂きましたとさ.
おでんパーティーへ
|
|
|