12月12日(金),忘年会が行われました.
例年,忘年会はB4の卒論中間発表の日に行われることになっていますが,
今年も例にもれることなくB4の中間発表の日です.B4のみんなの表情が
和らいで見えるのはそのためです.
また,この週は水曜日に川内萩ホールの音響測定&コンサートがあった
ため,スタッフの表情にも笑みがあふれています.むしろその打ち上げ
の要素が90%くらいだと思います.中間発表のことなど忘れ…
てはいないと思いますが.
まあ,そんなことは関係ありません.忘れるために飲むのですから!
|

幹事の池田くん
|

鈴木先生のお話,を聞くみなさん
|

萩ホール隊長・岩谷先生による乾杯!
|

乾杯!
|
例年この忘年会は泊りがけで行われるのですが,今年はみなさん忙しい
ということで,通研の近くにある「笑味(しょうみ)や」さんでおいしい
お料理とお酒をいただきました!
|

|

|

今年の流行語大賞
|

店員の方々
|
みなさん,アルコールがいい感じに回ってきて,気持ちよさそうですね.
学生のみなさんは,自分の力を誇示する目的で腕相撲を始めました.最初
は最強決定戦でしたが,見た目はすごく強そうな方があまりにも弱いこと
が発覚し,最弱決定戦が始まりました.
ついに彼は学生最弱という栄冠を手にするのでした.
|

ニコチンズ
|

メガネーズ(右はイケメンズ兼)
|

負のトーナメント
|

最弱を逃れた藤井さん
|
そんなこんなで,どんなときもこんなときも,笑顔で満ち溢れている鈴木
研究室なのであります.来年もいろいろ大変なこともあるとおもいますが
持ち前の明るさで乗り切っていきましょう.特に,B4,M2,D3のみなさん
は最後のひと踏ん張り,頑張りましょう!
そんな思いで青葉もゆるを歌ったみなさん,2次会へと消えていくのでした.
来年も鈴木・岩谷研究室をよろしくおねがいします!
|

萩ホール・キャプテンの宮内さん
|

早く覚えよう「青葉もゆる」
|