8
駅伝大会+おでん(2011.11.26)
今年も,恒例の電気系駅伝大会が行われました.
昨年は6位とまずまずの成績でしたが,さらなる高みを目指し,今年も9月から練習を開始しました.
研究と練習の並行はなかなかつらいものがありましたが,体を鍛えておくことにきっと損はないはず.
筆者は中学時代以来のまともな運動.ただ,マッスルメモリーとやらが働いて割りと昔の姿を取り戻したかも・・・?
今年の鈴木研からは2チーム参加しました.はたして結果は!?
 |
 |
幸い天気に恵まれました |
決戦前に集合写真をパシャリ |
 |
 |
やぁってやるぜ! |
緊張のスタート前,人でギッシリ |
 |
 |
岩谷先生爆走.盗塁王いけるで! |
完璧なタスキ渡し |
 |
 |
軽快な足取りの寺島さん |
ゴール前ラストスパート神田さん.速すぎて捉えられない! |
 |
なんとびっくり3位ですよ3位!ほっしゃあああ |
鈴木研はじわじわと順位を上げていき,最終的に3位という通研側では1番の成績!
1位はなんだか圧倒的でした.そこを超えるにはまだまだ練習が必要そうです.
来年の駅伝監督がビシバシ鍛えていこうね!あ,私でした・・・・・.
 |
 |
賞状と景品のお酒をゲット! |
さて,駅伝後はなぜか恒例となってるおでんです |
幹事等で2日前からしっかり用意しておいたおでん.
今年は豊富な種類の練り物.鍋は4つとなっておりました.
 |
 |
カツアゲ?の現場 |
鈴木先生からの挨拶 |
おでんを食べお酒も入りだいぶ盛り上がってきたところで
鈴木研恒例の POINT IN CHECK です.
以下,Aチーム,Bチーム走者の写真です
 |
 |
Aチーム第1走者の伊藤さん. |
Bチーム第1走者の宮下さん.一体何者なんだ・・・? |
 |
 |
Aチーム第2走者の坂本先生(翌日フルマラソン) |
Bチーム第2走者の岩谷先生 |
 |
 |
Aチーム第3走者の松永さん |
Bチーム第3走者の本多さん(翌日フルマソン),遅れて参上 |
 |
 |
Aチーム第4走者の岡本さん(翌日フルマラソン) |
Bチーム第4走者の中井くん.飛び入り参加 |
 |
 |
Aチーム第5走者の裕介さん |
Bチーム第5走者の池田さん(OB枠) |
 |
 |
Aチーム第6走者の竹内さん |
Bチーム第6走者のダニエルさん |
 |
 |
Aチーム第7走者のハンさん |
Bチーム第7走者の祥来さん |
 |
 |
Aチーム第8走者の大場さん |
Bチーム第8走者の寺島監督 |
 |
 |
Aチーム第9走者の長谷川くん |
Bチーム第9走者の古根さん(OB枠) |
 |
 |
Aチーム第10走者の神田さん(翌日フルマラソン) |
Bチーム第10走者の哲さん |
 |
 |
報告より導きだされた順位.あれ,1位だぞ!? |
まぁ,それはさて置き飲む |
 |
 |
Japanese NINJA |
ひとまずの締め.その後お茶室での2次会となった・・・ |
メインイベントの順位の確認も済み,
一部の人を除いておでんパーティーはお開きとなりました.
駅伝におでんとなかなか忙しかったですが,良い結果がでてなによりでした.
皆さん,特に監督と幹事の方はお疲れさまでした.
|
|
|