10月26日,芋煮会が行われました.
天候に恵まれ,広瀬川の川岸に楽しみました.
今年熊本大学の寺本研究室の寺本先生と黒田さんにも参加してもらいました.
 |
 |
肉を入れて... |
白菜などを入れて... |
| |
 |
 |
こんにゃくを入れて... |
味噌を混ぜて... |
| |
 |
 |
豆腐を入れて... |
里芋も入れたら... |
| |
 |
 |
おいしいスープになります! |
お召し上がりください! |
| |
 |
 |
みなさんはカンパイを準備 |
では、カンパイ! |
| |
 |
 |
かなり良いお肉を使いました |
熊本大学寺本研究室の寺本先生と黒田さん |
| |
 |
 |
焼きさんまもありました |
For break time, let's do some ricochets on the river. |
| |
 |
 |
Florent showing off his clown skills |
山形風のシメはカレーも入れているB4の板垣くん |
| |
 |
 |
町の中なのに、自然の良い場所でした |
お酒はスープの中にもカップの中にも |
| |
 |
 |
B4の前田くん |
M2の雄二さん |
| |
 |
 |
齋藤さんは本当にビールが好きです |
「おいしかったね」と思うらしい坂本先生 |
| |
 |
 |
D2の清水さん |
やはり、焼きさんまの近くで良い匂いが漂います |
みなさんのご協力のおかげで無事に芋煮会を開催することができました.
ありがとうございました!
|